埼玉大学サークル X-Dynamite(くすだま)のブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ジョンです。
所ジョージが元マネージャーに5000万円を横領されたんだとか。 5000万円を盗まれても気付かないほど稼いでるとは。思わず目がテンになりました。 でも、その元マネージャー本人が「全額お返しします」とか言ってるそうで、所さんは被害届を出さないらしい。 笑ってコラえてあげたんですね。さすが。 ドラクエIX、結局7月かい! でも、これくらいは序の口。 確かSFCのVIの発売日って、当初の予定より2年くらい延びたもんね。 【DS版ドラクエⅤ ぼうけんのしょ1】 全クリ済みデータ。あんまりやっていないけどさ。 タークとブオーンは、レベル60を超えたあたりから一気に能力値が伸び始め、すごいことになってます。レベル99が楽しみだ。 【DS版ドラクエⅤ ぼうけんのしょ2】 プレイ中データ。レベル上げ及び積極的にモンスターを仲間にする行為は禁止。 エビルマウンテンでのゲマ戦。 記事にするのを引っ張ったわりに、たいした見所もなかったです。 突破メンバーとレベルは、男の子32、主人公33、メッキー、28、女の子29でした。ピエール34と、フローラ24もちょこっと戦闘に顔出し。あとはサンチョとヌーバでした。 ずんずん進み(例によって動く床が嫌すぎでしたが)、ヘルバトラーを倒してオリハルコンのキバを入手したところで(今回のメンバーでは誰も装備できないんだけどさ)、いったん戻ってセーブ。 次回、ミルドラース戦です。 PR
ジョンです。リアルタイムと若干ズレのあるドラクエ日記。2周目プレイももう終盤。
【DS版ドラクエⅤ ぼうけんのしょ2】 プレイ中データ。レベル上げ及び積極的にモンスターを仲間にする行為は禁止。 フローラと2人きりで世界を色々まわった後に(行けなかった新婚旅行のかわりに…ということで)、いよいよ魔界へ向かいます。 あ、フローラの加入に伴い、エンプーサのキャシーがモンスターじいさん行きとなりました。 こいつは、ずっと馬車にいて、能力値もそこそこだったわりに、前線にはまったくといっていいほど出る機会がありませんでした。 元ジャイアンツの川中みたいに、器用貧乏なところがあって。 さて、海の神殿から魔界への扉を開き、ほこらでマーサから賢者の石を贈られ、ジャハンナへと到達。 そうそう、海の神殿でしびれくらげが仲間になりました。今更…。 お金が貯まっていなかったということもあり、ジャハンナでは買い物をせず、エビルマウンテンへと向かいます。 さすがに1回で攻略するつもりはないけど、まずはアイテム回収ということで。ルーラに登録させとくだけでも次がラクだしね。 ずんずん進み、調子に乗ってゲマ戦へ。 いやね、戦うつもりはなかったんだけど、ある程度進むと(ある範囲に足を踏み入れると)、強制バトルになってしまうということを忘れてました。 でも、全快してから戦えるので、そこは助かりました。 ゲマ戦の結果は…、また次回にしましょう。
ジョンです。気付かないうちに「Num Lk」のキーを押してしまったらしく、キーボードが壊れたのかと思って焦りました。
【DS版ドラクエⅤ ぼうけんのしょ2】 プレイ中データ。レベル上げ及び積極的にモンスターを仲間にする行為は禁止。 最後のカギを入手して、あらためて大神殿へ。 まずは天空の鎧を入手し、これで天空の装備が揃いました。 続いて、マーサに化けていたラマダを撃破。このダンジョンは人間キャラ強制なので(ルイーダの店に預けていれば別ですが)、女の子とサンチョがフロントメンバーに入るかわりに、ピエールとメッキーは外れました。 ラマダ戦のメンバーとレベルは、主人公30、男の子28、女の子21、サンチョ25でした。 そのまま神殿内部へと進み、アイテムを回収し、イブールの直前まで行って一度脱出(リレミトが使えないのを忘れていて、帰りはヒヤヒヤしました)。 装備を整え、回復してから、イブール戦に臨みます。 こいつも、それほど苦戦しなかったな。長期戦にはなったけど、今回もしゅくふくの杖のおかげで、MPをそれほど消費せずに勝てました。 メンバーは、男の子30、ピエール32、主人公31、女の子24。最初にサンチョとピエールを入れ替えた以外は、馬車の仲間は戦闘に出ることなく終わりました。 いのちのリングを入手し、フローラが10年ぶりに復活。感動。 しばらく親子水入らずの時間を過ごしたいけど、今度もゆっくりできそうにありません。魔界へ出発です。
ジョンです。高田さんって段田安則にちょっと似ていると思った。
【DS版ドラクエⅤ ぼうけんのしょ1】 全クリ済みデータ。 メガザルロックとメタルスライムとはぐれメタルが依然仲間になりませいん・かみゅ。 ここでメガザルロック一匹に狙いを絞ってみようかと、死の火山のあたりのフィールドに移動。 がんばりまーす。 【DS版ドラクエⅤ ぼうけんのしょ2】 プレイ中データ。レベル上げ及び積極的にモンスターを仲間にする行為は禁止。 フックつきロープでボブルの塔に侵入。 地下フロアで因縁のゴンズと対戦!…だったのですが、2回ほど全滅してしまいました。 そこで…、今回のデータで初めてレベル上をしてしまいました。だって、倒せないんだもん。特例ってことでカンベンして。 ルカナンを使えるキャラを育ててなかったのも失敗だったな。 で、まぁ、多少レベル上げして、今度は危なげなく勝利。メンバーは、男の子、主人公、ピエール、メッキーでした。レベルは控え忘れたけど、多分ゲマ戦とそれほど変わらないはずです。 で、そのゲマ。こいつのほうが、ミルドラースより存在感あるよ。 こちらは、ゴンズ戦の後に一度戻って装備を整えただけでわりと簡単に勝てました。 撃破メンバーとレベルは、男の子27、主人公29、ピエール29、メッキー24でした。ピエールに持たせた「しゅくふくの杖」が大活躍。 竜の左目・竜の右目をそれぞれはめ込み、内部フロアでドラゴンの杖とドラゴンオーブを入手します。 天空城にとって返し(なお、この移動中におおねずみのマウスが仲間になりました)、プサンはマスタードラゴンへと変身。天空のベルを貰います。 これで、今度は大神殿! ところが、神殿の脇の小部屋(天空の鎧があるところ)で気が付いた。まだ、最後のカギを入手していなかった。 ということで、先にブオーンです。 ルドマンさん(義父)、戦いの支度をあらかじめ整えてから来てくれよ…。 まぁ、いいか。 長期戦でしたが、スクルトで固めてしまえば、あとはラクだったな。メッキーのこごえる吹雪も効きました。 男の子28、主人公30、ピエール30、メッキー24で勝利。 最後のカギをゲットして、世界各地の扉を開いてアイテムを回収したあとは、あらためて大神殿です。 ホテルの予約は今日中にしまーす! もうずーーっとジョンです。
【DS版ドラクエⅤ ぼうけんのしょ1】 全クリ済みデータ。 メガザルロックとメタルスライムとはぐれメタル。こいつらが仲間になりません。 モンスターじいさんのところが一杯というわけではないでしょうが、ためしに3匹いたソルジャーブルを1匹野生に帰してみました。まだまだ戦います。 【DS版ドラクエⅤ ぼうけんのしょ2】 プレイ中データ。レベル上げ及び積極的にモンスターを仲間にする行為は禁止。 妖精の城の絵の前で心を開き、幼少期を過ごした懐かしのサンタローズへ。うわぁ…、懐かしい。。 そして、父と感動の再会。なんだけど、DS版だと主人公の家の1階フロアと2階フロアは繋がって一画面で見えてしまうので、SFC版のような画面が切り替わって2階になるときのドキドキ感がなくてちょっと残念。 可愛い子供を騙してゴールドオーブとひかるオーブをすり替え、元の世界へ帰還。 それを天空城に持っていって、いよいよ天空城浮上です。ここのムービーはいい感じ。 次はボブルの塔でーす。 で、卒業旅行やるよー。 対象者にはメール済み。返信してくださいよー。 |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
|