忍者ブログ
埼玉大学サークル X-Dynamite(くすだま)のブログ
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ジョンです。
卒論、本文はだいたい終わり!
あとは推敲して写真と表を挿入するだけだ~!


【DS版ドラクエⅣ】

コナンベリーへ到着。まぁ色々あって(うわぁ、手抜き)、トルネコが仲間になりました。
船に乗って新たな土地へと向かいます。
ミントスの町で、まずホフマンが離脱します。さようなら。
んでもって、ヒルタン老人が宝の地図をくれました。ミントスの東の地に大きな×印がつけられているんですが、まだストーリーには絡んでこなさそうです。
宿屋の2階で寝込むクリフト。彼を助けるために、ブライが主人公達の仲間に加わります。相変わらず彼のヒャダルコは強力です。ただ、装備できる防具が少ないのがこの先ちょっと心配。パデキアを求めて、ソレッタの国(村)へ。フィールド上では立派なお城のグラフィックなのに、中に入ると思いっきり村だからビックリしちゃったよ。
パデキアの根っこを求めに向かった南の洞窟では、サントハイムのアリーナ姫が、ゴツイ男3人組とともに、主人公達と同じ目的でうろついてました。どっちが先にパデキアの根っこを見つけるか。
この洞窟、ドラクエ名物の動く床が登場します。これ、大嫌いです。まぁ、一度引き換えして、2度目でなんとかクリアしました。トルネコを前線に出したのですが、命令を聞いてくれません。かしこさが低いせいか? でも、ダジャレを言ってモンスターを笑わせたり、子守唄を歌って眠らせたり、これはこれで楽しいです。あと、コンジャラーっていうモンスターが登場。こいつ、知ってる! 誰かが4コマで書いてたぞ。「コンジャラー、転んじゃらー、コンジャラー、根性だ」って(笑)
さて、パデキアも無事に入手し、アリーナとクリフトがパーティー加入。
聞くところによると、ライアンという人がキングレオへ向かったそうです。次の目的地はそこか。
PR
ジョンです。
祝・はしのえみ結婚。


【DS版ドラクエⅣ】

第5章「導かれし者たち」

いよいよこの章で全員集合ってわけですね。あ、勇者は男です。
木こりのおじさんに泊めてもらう。おぉ、これか、これか。このシーンを題材にした4コマは相当あったよね。
思い出すぜ、牧野博幸。
序盤はミネア&マーニャのほうが強いんで、引っ張っていってもらうばかりです。
あ、あと、アイテムは前の章から引き継げるんですね。「もしかしたら」と思って売らないでおいたのが正解だったようです。
信じる心をゲット。レベルは、勇者9、ミネア13、マーニャ14でした。
ホフマンが仲間になり、馬車も入手。コナンベリーへやってきました。

【DS版ドラクエⅤ ぼうけんのしょ2】

プレイ中データ。レベル上げ及び積極的にモンスターを仲間にする行為は禁止。
いよいよ結婚です。
今回は…フローラさんを選ばせていただきました。もちろんルドマンさんにも忘れずにプロポーズしました。
フローラを選ぶとカジノ船の上で結婚式を挙げることになるっていうことを知らなかったのでオドロキ。
あと、フローラが主人公の旅に同行する条件としてツボの色を確認してくるイベントなども、なかなか新鮮に楽しめました。
で、会話システム。これがキモです。せっかくだからフル活用しながら冒険を進めていきたいと思います。
でも、フローラさん、僕のタイプじゃないです…。これから全クリまでやる気が続くかどうか。。
ジョンです。
タイトルの通りです。飲みたい、飲みたい、飲みたい。


【DS版ドラクエⅤ ぼうけんのしょ1】

全クリ済みデータ。
ヘルバトラー(バトラー)が仲間になりました!キラーマシンを仲間にするまでにだいぶ苦労してたから、今回はそれに比べればまったくツラくなかったな。ヘルバトラーって、レベル99にするまでに天文学的な経験値が必要なんだよね。まぁ、とにかく頑張るか。
更に、ギガンテスの3匹目(たけし…すごいぞ、この名前)、ライオネックの2匹目(イオネス)も仲間になり、メカバーンがオリハルコンのキバを短時間で2つ落としてくれるなど、ここに来て大フィーバー。なんだか知らないけどノッてます。


【DS版ドラクエⅤ ぼうけんのしょ2】

プレイ中データ。レベル上げ及び積極的にモンスターを仲間にする行為は禁止。
サラボナへ到着。あのイベントがだんだん迫ってきたぞ。
死の火山の手前で、キメラ(メッキー)が仲間に。マーリンがモンスターじいさんのところへ送られます。
ダンジョン内で瀕死になり、一度引き返して装備を整え、再び火山の内部へ。今度は無事に炎のリングを手に入れます。ようがんげんじん戦も楽勝♪
船に乗って山奥の村へ向かい、ビアンカと再会。ごめんね、今回は違う人を選ばせてもらうんだ。
ビアンカのパーティー加入に伴い、ブラウンがモンスターじいさん行き。
滝の洞窟(だっけ?)で水のリングを入手し、サラボナへと戻ります。
さぁ、いよいよあの選択だ。
ジョンです。今年初めて大学に行きました。
まだ松の内もあけていないというのに、人がウジャウジャでした。
早い授業は、もう始まってるのかな。


【DS版ドラクエⅣ】

第4章「モンバーバラの姉妹」

・かなり重いですね、ストーリーが
・オーリンが強い。彼が加われば百人力
・いいタイミングでマーニャがルーラを覚える

クリアレベルは多分2人とも13。


【DS版ドラクエⅤ ぼうけんのしょ1】

全クリ済みデータ。
ヘルバトラー、メガザルロック、メタルスライム、はぐれメタルを仲間にすべく、裏ダンジョンでひたすら戦闘。
誰も仲間にならなかったけど、敵がアイテムを落としまくってくれました。オリハルコンのキバが3つもたまったゼ。


【DS版ドラクエⅤ ぼうけんのしょ2】

プレイ中データ。レベル上げ及び積極的にモンスターを仲間にする行為は禁止。
神の塔でラーのかがみを入手。塔の内部では、エンプーサ(キャシー)が仲間に。結構ステータス高いですね。スタメンでもいけそうだ。
ニセ太閤を安全に撃破。メンバーのレベルは、主人公15、ヘンリー14、ピエール9、スラりん10でした。
ポートセルミから、カボチを経由して、魔物のすみかでゲレゲレが仲間になります。
途中、まほうつかい(マーリン)と、ドロヌーバ(ヌーバ)が仲間に。ヌーバは、初めて戦っていきなり仲間になってくれました。
ルラフェンでルーラを覚えて、サラボナへの洞窟の手前にある「うわさのほこら」でセーブ。今回はこんなところ。


卒論は今週中に完成させたいなぁ。
ジョンです。明日から大学に行きます。正月気分は今夜が最後だ。
DS版ドラクエⅣ。
今回は、第2章&第3章。またまた箇条書きで気になった点を列挙。

第2章「おてんば姫の冒険」

・長い(第1章と比べて。全部の章が第1章と同じくらいの長さだったら寂しいなぁと思っていたので、これは良かった)
・ストーリーは行ったり来たりでおつかい色が強い
・でもブライがルーラを覚えてからはラクチン
・ブライはヒャダルコも強力
・ということで、ブライは実はすごく頼れる
・終盤はレベル上げメイン(いつかどこかでノムちゃんが言ってたとおりだ)
・デスピサロが出てこなくて拍子抜け
・実写版ドラクエⅣを作るなら、アリーナは木下優樹菜

クリアレベルは確か3人とも13だったと思います。


第3章「武器屋トルネコ」

・お金稼ぎがツライ
・なんだけど、ボンモールのお城で防具を高値で買い取ってくれたり、モンスターが超高確率で武器や防具を落としてくれるなど、工夫がしてあるのはマル
・ネネは良い奥さん
・トルネコはキャラがよく立っていると思う。『不思議なダンジョン』で主役に躍り出たのも納得

クリアレベルは9くらいだったかなぁ。メモったやつがどっかに行っちゃった。


しっかし、ここまでプレイしてきて感心したけど、ストーリーの伏線の張り方が見事ですね。
ドラクエはこれだから面白い。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/24 たむ]
[06/24 たむ]
[06/15 ジョン]
[06/15 ジョン]
[06/14 そね]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
カウンター