埼玉大学サークル X-Dynamite(くすだま)のブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まいど。夏休みまでもうすぐ!
『B型 自分の説明書』 読んでみました。流行りモノですが。 軽ーく読めます。 友達への誕生日プレゼントにオススメ。 バーベキューは…
8/7(木)で決定です。人数が集まるならやるし、集まらないならやりません(笑) っていうか、やろうよ! 日程は動かせません。用事がある人、ごめんなさいm(__)m 詳細はメールでも連絡してある通り。くすだまメンバーにかぎらず、誰でも大歓迎です☆ お問い合わせはジョンまで。 <おまけ…ここ最近のドラクエ> ドラクエ6。 やってましぇーん。 ドラクエ5。 「グランバニアへの洞窟」を、宝箱を回収しつつ鈍行でクリア。クランバニアへ到着してセーブ。次回、あの人と感動の再会予定。 ドラクエ3。 やべぇー、おもしれぇー!最近はほとんどこれしかやってないです。えっと、オーブ集めに奔走してます。 やまたのおろち、地球のへそ、テドンと、3つのオーブを集めました。商人の町も革命前夜まで行ったのですが、革命が起きません。どうやったらフラグが立つんだろ?そして、残るオーブは何処に? PR ミュージックステーションでのEGO-WRAPPIN’のパフォーマンスを見ながら、母が「これって鳥居みゆき?」と言っていました。ジョンです。
今日は、前期最後のむつめ祭連絡会でした。書類の提出がメインのため、今回の連絡会は「第○会」っていう回数にはカウントされてないみたいだけど。どうでもいいですか、そうですか(^_^;) 食品関係の資料と、ガス関係の書類を提出してきました。ガスは、20kgのやつを1本購入することにしました。 小中高の学生は、明日から夏休み。 大学生は、もう少しだけ頑張りましょう。 テストを乗り切れば、楽しい夏休みが待ってるよ!!(^▽^) くすだまの夏休みの予定はというと…
バーベキュー
くすだま通信でもお伝えしてある通り、前期の納会的な意味で、バーベキューを企画しました。
8/7(木)が候補日です。 ただし、バーベキューに定評のある高田さんと、運転に定評のあるノムちゃんが参加できないことには成り立たないので、予定は変わる可能性があります。続報を待て。 花火大会 浦和競馬場で行われる花火大会です。浦和駅から徒歩20分くらい。 8/9(土)の予定。例年通りなら、雨天の場合は順延。順延日も雨が降ったらその年は中止。 仮装大賞 「酒は飲んでも飲まれるな(仮)」という作品でチャレンジ予定。 準備&練習に励みます。他の作品の案もひねり出しましょう。予選日は11/15(土)と11/16(日)だって。むつめ祭に重ならないで良かった。 試作会 むつめ祭に向けて、メニューを試作します。ポテトを1袋仕入れたら何食分できるのかなどを調べる目的もあり。場所はメンバーの誰かの家。 群馬へ小旅行 1泊2日。Let's カルロス!! ってな感じです。 あ、メーリングリストを作ろうってお伝えしましたが、もうちょっと待ってください。 バーベキューあたりまでは、いつも通りのメール一斉送信でいくことにします。 <おまけ…ここ最近のドラクエ> ドラクエ6。やってません。 ドラクエ5。テルパドール、メダル王の城あたりを経由して、チゾットまで来ました。次は、5の最難関ダンジョンと個人的に位置づけている「グランバニアへの洞窟」。 ドラクエ3。おもしろいじゃん。全然記憶がないから新鮮にプレイできます。でも、難しいです。ピラミッドの謎で少々詰まりました。そして、よく全滅します…。パーティーが悪いのか?でも、他のキャラに替える気はないです。 埼大通りのauショップの佇まいが露骨です。「文句あるか、これでいいのだ」的な存在感。 このドッシリとした威厳。見習いたい。 さて、7/14(月)と7/15(火)に行われたミーティングの報告&連絡事項です。 前期のミーティングは今回が最後でした。 参加者いっぱい。嬉しいな。 今回は主にレンタルする備品について検討しました。 レンタルすることが決まったのは、 フライヤー、保温器(ウォーマー)、冷凍ストッカー、折りたたみテーブル、集会用テント(中サイズ)、発電機、ガソリンタンク、コードリール といったところです。 ガスボンベ(20kg)は大学を通して注文。ガソリンと調理用油は、自分たちで調達しなければなりません。食材や器の類とともに用意します。 残された課題は、ライトをどうするか、ポテトの味付けや売り方をどうするか、値段をどうするかetc… 中でも一番の課題は、ライト。明るいお店にするにはどうすればいいか?生協でレンタルできるレフライトじゃ赤坂君のいうところの「集光性」(←この字であってる?)の点で難があり、光が外に広がるのではなく、一方向しか明るくならないらしいのです。裸電球をこっちで用意するのもひとつの案ですが…。 夏休み中に考えなきゃ。。他のサークルって、どうやって明るくしてるんだ?? とりあえずまぁ、前述の通り、前期のミーティングはこれでおしまいです。 テスト頑張りましょう。 参加証用の写真を提出していない人がまだいるので、夏休み前に個人的に回収に向かいます。 <おまけ(むしろこっちがメイン?)…ここ最近のドラクエ> ドラクエ6。 前回の続き。今度は格闘場へ通じる水門を開きます。そして、格闘場をぐるっと囲む森でスライムナイトを仲間にします。ピエール、君を待っていた!これでチャモロはルイーダ行き。メンバー8人中、人間キャラは主人公とバーバラだけに。 で、次ってどこに行くんだっけ。マウントスノーか。 そんなわけですが、6はあまり進めていません。何故なら…5をやり出したからです。 DS版が発売されますが、SFC版をやってます。 こっちは何度もプレイしています。どんどん進めて、結婚イベントを終えたところです。もちろんピアンカを選びました。あ、どちらかにプロポーズするときに、あのお約束もしっかり実行しました。 ちなみに、DS版には第3の花嫁候補が出てくるとか。(ルドマンではないようです。) 現在の主力は、ジョン(主人公)、ピエール(スライムナイト)、メッキー(キメラ)。次点はガンドフ(ビッグアイ)。 そして、なんと3も始めました。SFC版です。 何度もやっている5や6と違い、3は攻略サイトを頼りに昔一度やったことがあるだけなので、ほとんど覚えていません。オーブを集めるんだったっけ?最後まで自力でやりたいと思います。 最初の性格診断は、自分に正直にやった結果、「まけずぎらい」になりました。 ルイーダの酒場で 「はった」…僧侶・女・きれもの(名前は最近お気に入りのタレントの八田チャンからとりました) 「れしお」…盗賊・男・なきむし(名前はニコ動の好きな実況人からとりました) 「ルドマン」…武道家・男・性格忘れた(名前はあの人からとりました) を仲間にして、いざ旅立ちです。 どうも。マツコ・デラックスが男性だということを最近知ったJohnです。 |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
|