埼玉大学サークル X-Dynamite(くすだま)のブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ジョンです。
2009年です。今年も皆さんにとって良い年でありますように。 さて、お正月にもかかわらず、相変わらずDS版ドラクエⅤの話題です。 31日には、紅白を見ながら22時頃までずっとプレイしてました(笑) ぼうけんのしょ1。 デモンズタワーでオークキングの2匹目(マクベス)とホークマン(ホーくん)を仲間にしました。 ぼうけんのしょ2。 いよいよ幕を開けた2周目プレイ。レベル上げをしないと、序盤が結構キツイです。 サンタローズの洞窟をレベル3でクリア。やくそうを大量に使いました。 続いてレヌール城。DS版では城のつくりがSFC版と違うため、まだルートがよく頭に入ってません…。 そんな理由もあり(主たる理由は僕の戦い方が下手だからですが)、なんと6回も全滅してしまいました(汗) おやぶんゴーストは3回目の挑戦で撃破。ビアンカのマヌーサ→メラ連発でなんとか倒しました。主人公はホイミで回復役にまわりました。クリアレベルは主人公、ビアンカともに6。ビアンカとは、しばらく会えないですね。キラーパンサーの名前はゲレゲレにしました。 続いて妖精の村。ビアンカとの別れ際に装備品を引っ剥がしておいたので、それを売って出来たお金で、結構いい装備を整えられました。ゆえに、この世界は比較的ラクに攻略できました。手間取ったことといえば、氷の館でのザイル戦の前に一度引き返したくらい。全滅もゼロでした。雪の女王を倒したレベルは、主人公9、ゲレゲレ7、ベラ7でした。 続いて物語の舞台はラインハットの国へ。古代の遺跡でパパスの元へたどり着くまでが結構危なかったですが(MPがなくなったから魔法の聖水を使っちゃったよ)、彼が加わったあとは百人力。さっさとヘンリーを助け出します。が、しかし、ここらへんから、ご存知の悲しすぎる展開に。 辛いので省略します。 まぁ、色々あって、オラクルベリーへ。到達時のレベルは主人公11、ヘンリー3。 いよいよ、このあたりから、今回の制限プレイの味が出てきますね。 装備を整え、馬車を手に入れ、サンタローズへ。洞窟内で、初めての仲間モンスター、スラりんが加入。続いてブラウンも仲間に。本当なら最初は馬車で育てたいところなのに、洞窟の中で仲間になってくれたもんだから、2匹とも仲間になってくれた直後の戦闘でいきなり死んでしまい、以後ずっとカンオケでしたが(笑) 最深部でパパスの手紙と天空の剣を入手。洞窟脱出時のレベルは主人公12、ヘンリー7、スライム2、ブラウン3。 アルカパの宿屋に泊まって、戻ってきました、ラインハットの国。ヘンリーと兵士トムとの感動的な再開にちょっと涙。ブログで書くと、ラインハットはさっきのことのようだけど、ゲーム内では10年以上の年月が経っているわけですからね。 ラインハットの地下洞窟で、スライムナイトのピエールが仲間に。イェイ! 彼はきっと後半まで主力として頑張ってくれることでしょう。 修道院でマリアを連れて、神の塔攻略を目指します。今日はここまで。 かなり進んだネ。DSは、「ながらプレイ」が出来るからラクだ(笑) PR |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
|