忍者ブログ
埼玉大学サークル X-Dynamite(くすだま)のブログ
[82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ジョンです。
 
三が日はゲーム三昧でした(笑)
早くも有言不実行、ドラクエⅤの2周目プレイはどこへやら、中古でDS版ドラクエⅣを買ってきてしまいました。(ついでに桃鉄も買いました。若槻千夏がCMやってるやつじゃなくて、その1コ前に出た、東京圏を舞台に遊べるやつ。)
ここまでのドラクエ経験は、SFCのⅠ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅴ、Ⅵ、そしてDS版のⅤという僕にとって、Ⅳは実は初体験。Ⅵ以前で唯一プレイしていなかった作品です。でも、オムニバス形式だっていうのは知ってるぞ。
 
さて、第1章「王宮の戦士たち」。
ライアンと同僚の鎧の色が違うことに、いきなり笑いました。そして、「つよさ」をチェックしてみる。「かしこさ1」に再び笑いました。おばけキノコ(レベル1)より賢さが低いってどういうことだ。
まぁ、何はともあれ。第1章はサクッとクリアーしました。短かったです。クリアレベルは8でした。
 
実際にプレイしてたときから時間が経ってて、ストーリーを追うのが面倒なので、気になったことを列挙してみます。
 
・戦闘の難易度は低め(ドラクエって、いつも序盤のほうが敵が相対的に強くて難易度が高いように感じます。今回はそんなことなかったです。でも全滅したけどさ)
・いい具合にヒントが散りばめられていて、迷うこともなかった
・2箇所くらいで大金が手に入るので、装備もしっかり整えられる
・更に売値が買値の3/4なので、お金で困ることはほとんどなし
・階段で処理落ちするのが嫌(ちゃんとDS版Ⅴでは改善されてますね)
・ホイミンかわいいよ、ホイミン
・序盤でいきなり登場するパフパフ(堀井さん、そんなにパフパフ好きですか)
 
といった感じですねー。第2章に続く。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/24 たむ]
[06/24 たむ]
[06/15 ジョン]
[06/15 ジョン]
[06/14 そね]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
カウンター