埼玉大学サークル X-Dynamite(くすだま)のブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ジョンです。
DS版ドラクエⅤ。 魔界にやってきました。ジャハンナまでの道のりで、全然モンスターが出ないのでどうしたものかと思っていたら、エルヘブンから水路を抜けるときに使った「トヘロス」の効果が続いていたせいでした。魔界のモンスターでさえ「弱い」と判断してしまうほどにレベルを上げ過ぎたということですね…。いいんだか悪いんだか。 ジャハンナに到着するまでのフィールドの岩山でできた迷路っぽいところ、DS版ではSFC版より簡単になっていますね。 ジャハンナの町並みも、SFC版と比べてかなり変わっていました。モンスターじいさんの場所まで行くのがラクチンになったのが嬉しい。 あと、「カンダタ子分」。いたいた、こんなやつ。そういえば、他の場所にもいるよなぁと思い出して、山奥の村とラインハットにも戻って倒しておきました。 エビルマウンテンに行く前に、魔界オンリーのモンスターを是非とも仲間にしておかねばと思い、まずはジャハンナ周辺でホークブリザート・グレイトドラゴン・キラーマシンを狙います。また、仲間にはならないけどメタルドラゴンがごくまれに「メタルキングよろい」を落としていくので、それも狙います。 「くちぶえ」のない「Ⅴ」では、レベル上げには「においぶくろ」が有効。エンカウント率がぐっと上がります。 戦闘を繰り返し、お金がある程度溜まったら、装備を整えます。 ホークブリザード(ブリード)だけはすぐに仲間になったのですが、グレイトドラゴン&キラーマシンがなかなか仲間になりません。 ようやくグレイドドラゴン(シーザー)を仲間にしましたが、それまでに倒した数は、実に141匹。こんなふうに「モンスターずかん」によって今まで倒した匹数がわかるのも、DS版の楽しいところですね。ちなみに、魔界に到着したときに41だった主人公のレベルが、この時点で46まで上がってしまいました。 さらにキラーマシンを狙うのですが、全然仲間になりません。そうこうしているうちに、ホークブリザードの2匹目(ホークス)まで仲間になってしまいました。それから5回と戦闘をしないちに、なんとホークブリザードの3匹目(ホンダー)が! それよりキラーマシンだよ…。しかし、いくら倒してもビクリともしません。 疲れたので、先にギガンデスを仲間にしようと思い、エビルマウンテン方面へ向かいます。 こちらは、簡単に仲間にすることが出来ました。ギーガです。 エビルマウンテン南には、なんとここにもすごろく場が。これをお楽しみ要素として評価するか、景観や雰囲気を壊していると批判するか、そこは皆さん次第。僕は後者ですねー。 さて、ジャハンナに戻り、再びキラーマシンを狙います。 しっかし、これが本当に仲間になりません。まだまだ粘りが必要かなー。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
|